不思議なプレートを見掛けました。 不思議なプレートを見掛けました。 先日三重県に出張した時の事です。公衆のトイレで3ヶ所、変なプレートが貼ってあるのを見ました。 私もよく他県には行きますが、このプレートを見たのは初めてでした。人が便座の上に乗って、かがん… oshimaya2014年7月23日 おおしま屋 会長日記 不思議なプレートを見掛けました。Read more
第4回大嶌屋契約農家懇親会 第4回大嶌屋契約農家懇親会 7月4日土曜日、大嶌屋懇親会を松橋町のホテルで16時〜19時迄、3時間の長丁場で行いました。 秋田県や福島県、佐賀県からも遠路掛けつけて頂いた農家さんもありました。大嶌屋からは、総勢40名前後… oshimaya2014年7月18日 おおしま屋 会長日記 第4回大嶌屋契約農家懇親会Read more
笑われた馬刺の価格交渉 笑われた馬刺の価格交渉 一人前馬刺の真空冷凍の実現に一歩近付いた私はもう一つ目を付けている事がありました。 栗山牧場では毎月第1第3土曜日は半額セールをやっておられました。私はどうしてもその価格で仕入れがしたく、毎第1、… oshimaya2014年7月11日 おおしま屋 会長日記 笑われた馬刺の価格交渉Read more
重松清さんの「ナイフ」。苦しいけれどおすすめです。 先日東京へ仕事で行った際、空港で重松清の「ナイフ」という本を買って出張中に読み切りました。 短編で軽い気持ちで読み始めたのですが、5つの物語全て「いじめ」がテーマになっているものでした。いじめを受けている本人、親、友達等… oshimaya2014年7月4日 おおしま屋 会長日記 重松清さんの「ナイフ」。苦しいけれどおすすめです。Read more