恐るべし熊本商業高校簿記部 恐るべし熊本商業高校簿記部 3月29日熊本商業高校簿記部31名先生1名が朝礼見学に来られました。 以前より倫理法人会の中でも高校生が朝礼をやっているということは噂で聞いており、さらに私たちが講演を聞きに行った、ジャパネットたかたの高田前社長や株式会… oshimaya2017年3月31日2017年4月5日 おおしま屋 会長日記 恐るべし熊本商業高校簿記部Read more
ベトナムへ行ってきました ベトナムへ行ってきました これまで、海外はハワイ・グアム・韓国・台湾・中国の5ヶ国に行きました。 その中で、今回のベトナムほど、衝撃を受けた国はありませんでした。 文化、風習の違いは、どこに行ってもあります。 ベトナムはバイクが多いのもTVで見て… oshimaya2017年3月24日2017年3月24日 おおしま屋 会長日記 ベトナムへ行ってきましたRead more
舞妓さんの世界をのぞき見しました 舞妓さんの世界をのぞき見しました 3月11日から3日間、京都に行きました。 知り合いの社長さんの新社屋の落成パーティに呼ばれたためです。 11日(土)の夜にパーティはあったのですが、オープンが13日(月)だったので、準備や販売の手伝いもしたいと思い居残り… oshimaya2017年3月17日2017年3月17日 おおしま屋 会長日記 舞妓さんの世界をのぞき見しましたRead more
中学生の俳句に泣けました 中学生の俳句に泣けました 3月6日(月)宮崎中央新聞 久しぶりの宮崎中央新聞の記事からご紹介です。 3月6日付、元宮城女おな川がわ中学校の先生だった佐藤敏郎さんの講演で、 『俳句を通して見えてきた 子どもたちの心の傷 そして、少しずつの希望』 と… oshimaya2017年3月10日2017年3月9日 おおしま屋 会長日記 中学生の俳句に泣けましたRead more
『営業の神髄』(著:加賀田 晃)との出会い 『営業の神髄』(著:加賀田 晃)との出会い 専務が注文したDVD『営業の神髄』 先日、専務が申し込んだ、加賀田 晃氏の営業の神髄という講演をDVD化したものが届きました。 全6枚の中の1枚だけしか、まだ見れていないのですが、営業とはこれなんだ、と打ちのめされた思い… oshimaya2017年3月3日2017年4月12日 おおしま屋 会長日記 『営業の神髄』(著:加賀田 晃)との出会いRead more