有料の社内報から学ぶ。 有料の社内報から学ぶ。 有料で発刊されている社内報フレッシュタニサケ(2018年11月号) 岐阜県の株式会社タニサケは日本で唯一、社内報を有料で発行している会社です。 大嶌屋でも毎月4部届けてもらい食堂や支店に配置したり、回覧したりしています。… oshimaya2018年10月26日2018年10月26日 おおしま屋 会長日記 有料の社内報から学ぶ。Read more
負けず嫌い一家の執念 負けず嫌い一家の執念 10月14日保育園の運動会がありました。 開催日の3日前。夕方お迎えに行った際に、先生から「ゆうり君は一番早いんですけど、外側スタートなので一番外側をさらに外にはみ出しそうに走るので、時々2番になるんですよね〜」と聞いて… oshimaya2018年10月19日2018年10月19日 おおしま屋 会長日記 負けず嫌い一家の執念Read more
大小混合・少々キズ有りが始まったとき 大小混合・少々キズ有りが始まったとき 大嶌屋は農家さんからの産地直送を続けている会社です。 ここまで来るには本当にたくさんの色々なことがありました。 特にスタート当初は戦いの連続でした。 先日みかんの目慣らし会に農家さんに集まっていただいた際、簡単なあいさつ… oshimaya2018年10月12日2018年10月15日 おおしま屋 会長日記 大小混合・少々キズ有りが始まったときRead more
私の子供の頃は第二弾「おやつ編」 私の子供の頃は第二弾「おやつ編」 戦後10年目に生まれた私たちの世代は日本の急成長とともにありました。 学校給食が始まったのが小学校5年生だったと記憶しています。 毎日メニューが変わる美味しいおかずは正真正銘のご馳走でした。 ただ一つ難点は「ごはん」では… oshimaya2018年10月5日2018年10月18日 おおしま屋 会長日記 私の子供の頃は第二弾「おやつ編」Read more