私が眼鏡女子になったのは 私が眼鏡女子になったのは 小学校3年生くらいから、私は学校の図書館から本を借りて読むのが習慣になりました。 夜の9時以降は勉強だろうと読書だろうと父の「電気を消さんか!」の一声で真っ暗になります。 「宿題はしたか」とか「勉強せんか」とか言われたこ… oshimaya2020年4月24日2020年4月27日 おおしま屋 会長日記 私が眼鏡女子になったのはRead more
スーパーのさま変わりに驚き スーパーのさま変わりに驚き 4月14日、近所のスーパーに買い物に行きました。会社のある松橋町には、よく行くスーパーが3店舗ありその日の気分で利用しています。 その中の1つに2週間ぶりくらいで行ったのですが、いつもと様子が違います。お客さん同士が妙に… oshimaya2020年4月17日2020年4月20日 おおしま屋 会長日記 スーパーのさま変わりに驚きRead more
入学式も一騒動 入学式も一騒動 下の孫が小学1年生になりました。本人も家族も楽しみにしていた入学式。コロナの影響で式はあるのかないのか、何かと気が休まらない毎日を過ごしていました。 昨日4月9日、新入生・先生方々・保護者のみで催されることになりましたが… oshimaya2020年4月10日2020年4月13日 おおしま屋 会長日記 入学式も一騒動Read more
新入社員9期生3名の入社式 新入社員9期生3名の入社式 9期生の入社式が4月1日、大嶌屋スタジオで行われ、今年は女性2名・男性1名の計3名が入社しました。3人とも本当に明るくて爽やか。こんな若い仲間を迎えられたことを嬉しく思います。 入社式のなかで、昨年入社した杉本さんから歓… oshimaya2020年4月3日2020年5月15日 おおしま屋 会長日記 新入社員9期生3名の入社式Read more