栗の木の根っ子に捨てられた白菜 栗の木の根っ子に捨てられた白菜 我家の前には道を挟んで栗畑があります。先日その畑の栗の木の下に、数えきれないほどの大きくなった白菜が捨てられていました。 栗の木の下に廃棄されていた白菜 理由は解りませんが、流通が滞っているのでしょう。これまでにも、… oshimaya2021年3月26日2021年3月29日 おおしま屋 会長日記 栗の木の根っ子に捨てられた白菜Read more
大変だな、面倒だなを捜そう 大変だな、面倒だなを捜そう どの家庭でも子供が成長する過程では、たくさんの写真を撮っていることでしょう。数ある写真のなかでのナイスショットや思い出深いものは卓上に置いたり、壁に飾ったりしたいものです。お気に入りの額に入れて飾るのも良いですが、ちょっ… oshimaya2021年3月19日 おおしま屋 会長日記 大変だな、面倒だなを捜そうRead more
極めた人の答えは重い 極めた人の答えは重い 先日のNHKで女子マラソンの高橋尚子さんに、中学生の男の子が質問する場面がありました。何かのスポーツで知られている子で、「たくさん質問をされましたが、僕からも一つだけ聞いても良いでしょうか?」と高橋さんに投げかけました。… oshimaya2021年3月12日 おおしま屋 会長日記 極めた人の答えは重いRead more
チョット切ないオムライスの話 チョット切ないオムライスの話 まだ小学生のころのことです。モノクロのテレビでオムライスを美味しそうに食べるシーンがあり、想像もつかない私はオムライスに憧れるようなりました。 そのころ親戚の叔父さんが都会のお嫁さんをもらい、その家に遊びに行ったときのこ… oshimaya2021年3月5日2021年3月8日 おおしま屋 会長日記 チョット切ないオムライスの話Read more