母の目 母の目 3年ほど前から緑内障を患い少しずつ目が見えなくなっていた母がついにほとんど真っ暗な状態になりました。 数年前の母と孫 母は弟家族と住んでおりデイサービスなどを利用して生活していましたが、とうとう全盲となり家に居ることを諦… oshimaya2021年5月28日2021年5月31日 おおしま屋 会長日記 母の目Read more
久しぶりの本 久しぶりの本 本棚に「これ読んでないかも」と思う本がありました。最近はスマホで時間を使うことが多く、読書からは遠ざかっていました。『ひと』という表題の分厚い本をちょっと読んでみようかなと読み始めましたが、最後は取り憑かれたかのように3… oshimaya2021年5月21日 おおしま屋 会長日記 久しぶりの本Read more
マンゴー命 マンゴー命 久しぶりに地元の道の駅を覗いたら、今年初の国産マンゴーが出ていました。一番安いもので1玉1,300円です。孫がまだかまだかと待ち望んでいるので、清水の舞台から飛び降りる気持ちでカゴに入れました。 案の定、臭いに釣られて「… oshimaya2021年5月14日2021年5月17日 おおしま屋 会長日記 マンゴー命Read more
災害から学ぶもの 災害から学ぶもの 5月6日朝の9時過ぎ、弟と電話中でした。突然ドン!と音がして、グラグラと地震がきたのです。御船町に住む弟が「震度2だったね〜」と言い、私は「こっちは震度4あったばい」と話していました。テレビで流れた震度はどちらもピッタリ… oshimaya2021年5月7日2021年5月10日 おおしま屋 会長日記 災害から学ぶものRead more