14:00から始まる大嶌屋の行事

大嶌屋には「虹の会」… ではなく「2時の会」という時間があります。

これは、毎日2時に全社員が業務をストップし体操をします。
出荷チーム以外は、
コールセンターはじめ、座ってる時間が多いため、リフレッシュも兼ねての体操です。
その後、スタッフ同士で情報共有をします。

これが2時の会

そして、これとは別に今期からはじまった
週1回の社長と勉強会!

全社員で話を聞き、目標や指針を再確認します


経営計画書をもとに、会社の想いや仕事に向き合う姿勢、
理念など、幅広く経験も交えながら話をします。

時間は短く、続けること!が、今は何より大事なことだと
社長は言います。

みんな、真剣に聞いてくれますし、
頷きながら、意識も変えてくれます。
このスピード感と素直さがとても素晴らしく感じます。

ここ最近、嬉しい悲鳴ですが、
色んなことがあり、
ひとりでは手一杯になる状況が大嶌家の中で起きているのですが、
周りの社員さんたちの協力体制がものすごくて!!!

何かをお願いすると、
笑顔ですべて、YES!!!と言ってくれます。
そして、その後のスピード感がものすごく早くて、
もう、本当に泣けるくらい
スタッフの心遣いに感謝の気持ちでいっぱいになっています✨

社長がよく「他者評価」と言います。

“こんなにやってる!こんなにがんばってる!” は、
他者が評価してはじめて、
やってる!がんばってる!になるのです。

私の周りのスタッフはみんなそうです。

いつもすごいな、ありがたいな、と心から思ってます。
きっと、それは社長も同じ気持ちです。
そして、その人たちは、同僚からもそう思われてます。

でも、本人たちは、偉ぶることも
やってることを言いまくることもありません。

そんなスタッフで溢れる会社を今以上に目指し
常に「YES!! か ハイっ!」(宮川さんお借りします笑)で
挑戦し続けたいですね^^

いえ、挑戦し続けます!!

先日、13期生のかわいいスタッフが
西川農園さんに桃狩りに行きました🍑

桃農園って、とてもきれいい〜



今日も素敵な1日を.. ありがとう。