お花見

熊本の桜も少しずつ散り始めていますが
この時期になると、
病気になったときに会長が言った言葉が頭から離れません

「あぁ〜あと1回くらいは桜が見れるかな」

結果3回見れた会長は、
「また来年も見れたらいいなぁ」に変わってたのも
この時期になるとよく思い出します。

それくらい桜って人を明るくしてくれるものなんだと

会長が亡くなってから
週末は子どもたちの野球で慌ただしく
ゆっくりと桜を見ることも減ってましたが、
今年は、数年ぶりに「お花見」をしました!

社長の先輩や友人と楽しい時間であっという間でした!
そして、
夜桜の下で、たくさんの人と食べる料理とお酒は格別🌸

先輩は社長と同じ硬式野球クラブチーム出身で、
1つ上の方

先輩の代も社長の代も全国大会へ行った世代で、
しかも2人ともそのときのキャプテン!!

そんな歴史あるチームで、今キャプテンをさせてもらっている長男に
たくさんたくさん話をしてくれて…
色々と思うこともたくさんあった長男

人と触れ合うことで、話すことで
いろんな気付きをいただけることに感謝です。

次男はというと、先輩の子どもたちと探検に行ったり
走りまくって遊んだりと、元気いっぱい笑

そして、外国人に話しかけたら….
なんと!日本語はまったく話せないカナダの方で笑
収拾つかなくなった次男は

マミーっ!!!マミーっ!!!と叫び…
アタフタしながら、なんとか少しだけお話しできました笑


それもまた良き出逢いで
いい時間となりました^^

お花見だけじゃなく、これからのシーズンは
外でバーベキューなどもいいですね♪

今日も素敵な1日を.. ありがとう!!