モケケと猫と発見 モケケと猫と発見 台風14号が過ぎ去ったと思ったら次は15号接近で、まだまだ油断ならない日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか さて、みなさん、モケケというマスコット?をご存知でしょうか 私は未だに、ハッキリと答えることができないモケケ… oshimaya2022年9月23日2022年9月23日 おおしま屋 会長日記 モケケと猫と発見Read more
私の尊敬するマザー・テレサ 私の尊敬するマザー・テレサ 小学3年生の時、ある1冊の本と出会った。 『マザー・テレサ』 偉人伝が並ぶその棚を端から読んでいき、出会ったマザーテレサ。 世界に、これほどまでに人を愛することができる人がいるのだと、父子家庭の私には衝撃だった。 強… oshimaya2022年9月16日2022年9月20日 おおしま屋 会長日記 私の尊敬するマザー・テレサRead more
今年も残りわずか 今年も残りわずか オフィスに飾られた巨大なクリスマスツリー いよいよ今年も残すところ、あと3週間になりました。皆様、どんな年を過ごされましたでしょうか。コロナに始まりコロナに終わる年を2年過ごすことになってしまいましたが、時が過ぎれば辛い… oshimaya2021年12月10日2021年12月14日 おおしま屋 会長日記 今年も残りわずかRead more
師走になりました 師走になりました 早いもので今年も残りわずかになりました。残念ながら、2年連続でおおしま屋の忘年会は自粛することになりました。コロナの変異株がまた出てきていますので、まだしばらくは自粛が続きそうです。みんなで辛抱強く、乗り越えていくしかあ… oshimaya2021年12月3日2021年12月8日 おおしま屋 会長日記 師走になりましたRead more
珍しいフルーツ 珍しいフルーツ 先日、近所に住む知り合いの外国人の方から果物を2ついただきました。超ビッグなザクロと、子供の指のような形をしたブドウです。ザクロも、ブドウも日本にたくさんありますが、このような形は初めて見ました。 知り合いの外国人から頂… oshimaya2021年11月26日2021年11月29日 おおしま屋 会長日記 珍しいフルーツRead more
切ないニュース 切ないニュース 先日、60代の主婦が家に火をつけ自身のご主人と30代の息子を殺害したとの報道が流れました。表面だけ聞けば「どんなにひどい奥さんだったんだろう」と想像してしまいますが、よく内容を聞くと息子は生まれながらの重度の身体障害者、… oshimaya2021年11月19日2021年11月21日 おおしま屋 会長日記 切ないニュースRead more
インド映画に魅せられて インド映画に魅せられて 皆さんは、失読症という言葉を聞いたことがあるでしょうか?これは学習障害の1つで、学力にも日常生活にも全く異常がないにも関わらず、書かれた文字列を正しく読むことができない脳障害です。先日、見たインド映画で私も初めて知りまし… oshimaya2021年11月12日2021年11月12日 おおしま屋 会長日記 インド映画に魅せられてRead more
風の丘はやっぱり最高の場所です。 風の丘はやっぱり最高の場所です。 大野勝彦先生の詩画 久しぶりに大野勝彦先生の風の丘美術館に行ってきました。駐車場の入り口の木が見事に紅葉しており、びっくりしてしまいました。駐車場から美術館に入る途中の通路の花々は、相変わらず手が行き届いており、それはそ… oshimaya2021年11月5日2021年11月7日 おおしま屋 会長日記 風の丘はやっぱり最高の場所です。Read more
嬉しいお便り 嬉しいお便り おおしま屋では、働いている人たちに定年はありません。本人が体調などを考慮し、自身で決めてもらっています。収入が途絶えないということはもちろんですが、人は働くことで生きがいを得ることができる、と考えているからです。 現在、… oshimaya2021年10月29日2021年10月29日 おおしま屋 会長日記 嬉しいお便りRead more
ブログの日 ブログの日 このブログを書き始めてもう5年以上になるでしょうか。週1回の金曜日ですから、月に4回は回ってきます。 最近では何かネタはないかと毎週水曜日ぐらいになると気分がざわついてきます。なかなか直近にならないと追い詰められません。… oshimaya2021年10月22日2021年10月25日 おおしま屋 会長日記 ブログの日Read more