福島復興支援

みかんを送っていた福島の仮設住宅が閉鎖になりました。
みかんを送っていた福島の仮設住宅が閉鎖になりました。

みかんを送っていた福島の仮設住宅が閉鎖になりました。

中央(左)小松会長と(右)大嶌法子 3月30日、東日本大地震で避難された浪江町の方々の仮設住宅が閉鎖したというお知らせが、自治会長の小松会長よりメールにて届きました。 以下、原文です。   今日で約7年間生活し…

福島県浪江町から、とんでもない申し出がありました。
福島県浪江町から、とんでもない申し出がありました。

福島県浪江町から、とんでもない申し出がありました。

福島なみえ復興祭でみかんの配布を行いました。   5年間、帰宅困難地域になっていた福島県浪江町が、帰宅解除になったのは今年の4月でした。 昨年秋に、仮設住宅で開催された復興祭が最後の支援と思っていましたが、今回…

浪江町 復興祭に参加して

浪江町 復興祭に参加して  9回目の震災・原発の被災地、浪江町復興祭に参加して来ました。今回も1日目は午後から立入禁止区域に入り、現地を廻りました。初めに役場の方から現状の説明をしてもらいましたが、まだまだ全く先は見えて…

第2回 福島復興支援

去る6月8日(土)福島県仮設住宅の皆さんに第2回目のみかん5tを出荷しました。今回は、当社より2名現地へ入り、皆さんとお話しする機会を頂きました。以下、訪問した社員の社内の人達に向けたレポートです。 福島の被災地で感じた…